女性も自毛植毛できますか?費用はどれくらいかかりますか?

親和クリニック 大河内医師

親和クリニック
医師 大河内 裕美

もちろん可能です。
「自毛植毛は男性がするもの」というイメージを持っている人も多いかもしれません。
しかし、むしろ女性にこそおすすめしたい治療法です。
実際、薄毛に悩む女性のうち、自毛植毛を希望する比率は年々高まっています。
ただ、男性に比べるとどうしても情報が少なく、治療費がどれくらいかかるかなど、わかりにくいのが現状です。
そこで今回は、女性が自毛植毛をするメリットや施術の内容、治療費の目安を詳しく解説します。

女性の薄毛に自毛植毛がおすすめの理由

女性の薄毛に自毛植毛がおすすめ

薄毛に悩んでいる女性にとって、周りの視線はとても気になるものです。
薄毛を治療したいけれど、誰にも知られたくない、といった悩みを抱えている人も少なくないでしょう。
自毛植毛を行えば、男女関係なく施術することができます。
前髪や生え際、つむじなど気になる部分だけに植毛して、全体のボリュームを増やすことも可能です。

手術で刈り上げた部分をほかの髪の毛で隠せますし、そもそも刈り上げない植毛方法も存在しています。
毛根が定着すれば自然に髪の毛が育まれていくので、薄毛の問題を根本から解決できます。

女性と男性の植毛治療の違い

女性と男性の植毛治療の違い

女性と男性では脱毛の進行具合がかなり異なるため、植毛治療のやり方も違ってきます。女性ならではの植毛の特徴についてみていきましょう。


全体的に髪の毛を移植

男性の薄毛の場合、頭頂部や生え際など部分的に脱毛するのが特徴です。一方、女性の薄毛は広範囲に広がる傾向があるので、全体的に密度を高める必要があります。

男性の場合
全体的に髪の毛を移植 男性の場合
女性の場合
全体的に髪の毛を移植 女性の場合

高い技術力が必要

男性はもちろん、女性の場合は特に高い技術力が求められます。なぜなら女性の植毛では、全体をバランスよくボリュームアップする必要があるため、髪と髪のすき間に毛根を植えていく緻密な医療技術を要するからです。
施術にあたるドクターのスキルと経験値が足りなければ、植毛する際に近くにある髪の毛が抜け落ちてしまうリスクがあるでしょう。
それだけに、クリニック選びは慎重に行わなければなりません。


費用は男性よりリーズナブル

植毛治療にかかる費用は、基本的に移植する株数によって決定します。
女性の薄毛は男性と比べて移植する髪の毛の量が少ない傾向にあり、比較的リーズナブルに治療できるケースが多いようです。

施術前
Before
施術後
After

女性の場合、生え際や分け目などに200~400株の植毛を行うと、かかる費用は418,000円から616,000円程度になります。また、手術法によって費用は変わります。

女性の薄毛タイプ別・植毛症例

女性の薄毛の形状は「ルードウィッグ型」「クリスマスツリー型」「ハミルトン型」の3つに分類されます。ここでは3つのタイプ別に症例をご紹介いたします。


ルードウィッグ型

女性に最も多い薄毛のタイプで、頭頂部から広範囲に薄くなっていく、びまん性脱毛ともいわれる状態です。おでこのヘアラインは変わらず、頭頂部から全体的に進行していくという特徴があります。
この患者さまは頭頂部の薄毛が進み、地肌が見えてしまうことが悩みでしたが、施術後は頭頂部の地肌がほぼ隠れるまで改善しました。

施術前
ルードウィッグ型 Before
施術後
ルードウィッグ型 After
施術名 自毛植毛(MIRAI法)
移植本数
(グラフト数)
1,500株
施術の費用(税込) 1,705,000円

クリスマスツリー型

おでこの生え際から頭頂部にかけて、髪の毛の分け目からツリーの枝のように薄毛が広がっていくタイプです。別名オルセン型とも呼ばれています。

この患者さまはおでこから薄毛が広がってしまったため前方からの見た目の印象を特に気にされていました。施術後は生え際が揃ったことにより小顔効果も実感されていました。

施術前
クリスマスツリー型 Before
施術後
クリスマスツリー型 After
施術名 自毛植毛(NC-MIRAI法)
移植本数
(グラフト数)
2,000株
施術の費用(税込) 4,730,000円

ハミルトン型

女性では珍しいケースですが、これは男性のM字ハゲに似て、おでこの生え際から剃りこみが入るように薄毛が進行していくタイプです。

見た目が男性的になってしまうという悩みをお持ちの患者さまに対して、ヘアラインを修正する植毛施術を行いました。

施術前
ハミルトン型 Before
施術後
ハミルトン型 After
施術名 自毛植毛(MIRAI法)
移植本数
(グラフト数)
1,600株
施術の費用(税込) 1,804,000円

植毛の主なリスクと副作用について
術後の過ごし方・個人差により程度は異なりますが、移植に伴う患部の腫れ、赤み、かゆみなど通常の外科手術で考え得る症状が起こる場合があります。通常1週間〜1ヶ月程度で改善しますのでご安心ください。

株数や施術法による費用の違いをさらに詳しく知りたい方は、費用ページをご確認ください。

植毛の費用詳細はこちら

美容手術の痕にも植毛可能

女性の方に多い、美容手術の痕を目立たないようにしたいというお悩みも自毛植毛で解決を図ることができます。

フェイスリフトやリフトアップといったメスや糸を使用して顔のたるみを引き上げる美容外科手術がありますが、この手術は特性上、こめかみやもみあげなどに痕が残りやすくなります。
この箇所は細い毛が多く含まれていて毛の流れも一定のため、植毛手術の難易度が高くなる箇所となります。

親和クリニックでは、こめかみやもみあげなどの美容外科手術痕に対しても自毛植毛を行うことが可能です。お悩みをお持ちの女性の方はお気軽にご相談ください。

自毛植毛なら誰にも知られず薄毛治療ができる

自毛植毛なら誰にも知られず薄毛治療ができる

薄毛の悩みを誰にも相談できず、人知れず悩んでいる女性は多いのではないでしょうか。
自毛植毛であれば、家族や友人に気づかれることなく自然なボリュームアップを手に入れることができます。
日帰り手術も可能なので、仕事や家事、育児に忙しい女性にもぴったりです。

自毛植毛にもいくつかの方法があります。
植毛を成功させるためには、技術力の高いクリニックを選ぶことが大切となります。その点、親和クリニックでは、高いスキルと豊富な経験を有したドクターが常駐していますので、高い治療効果が期待できます。
さらに、当院では割引価格で施術を受けられるモニター制度を採用しているので、費用面のご相談もお気軽にお問い合わせください。

女性の薄毛治療を詳しく見る

関連するQ&A

女性の薄毛の原因について教えてください

女性の薄毛の原因は何ですか?

女性が薄毛になる原因は「髪の分け目」にあります。女性の薄毛の原因について、ヘアスタイルや食生活など日常生活で陥りがちな問題から女性ホルモンが減少することで起こる影響まで、親和クリニックの福島医師があらゆる面から解説します。…

AGAの治療費を安くするには?コストを抑える方法を解説

AGAの治療に健康保険は使えますか?

AGAの治療費を安く抑える方法について、トータルでかかる費用の考え方や、治療薬・クリニックの選び方などを解説していきます。…

自毛植毛の効果はいつから実感する?経過を写真付きで解説

自毛植毛の効果はいつ頃実感できますか?

移植部にしっかりと毛髪が生えそろうまでには個人差はございますが、4ヶ月〜半年でご自身の毛が生えてくること実感していただけるかと思います。薄毛の進行具合や移植株数やご希望されるヘアースタイルによっても変わりますが、最終的に8ヶ月〜1年で薄毛という感じはなくなり、様々なヘアスタイルを楽しめるようになるでしょう。…

ヘアラインのアートメイク治療とは、どのような治療でしょうか?

ヘアラインのアートメイク治療とは、どのような治療ですか?

アートメイク治療は皮膚の表皮部分に色素を注入する治療で、即効性が高く小顔に見える効果もあるため人気があります。実際に毛髪を生やすわけではないので、あくまでも美容目的の一面が強くなっています。…

薄毛・髪のお悩みは親和クリニックにお任せください
技術ページ用モニター募集バナー

その他の自毛植毛Q&A

AGA/薄毛のお悩みについて
自毛植毛の効果・疑問について
女性の薄毛のお悩みについて
自毛植毛の費用について

薄毛治療・自毛植毛専門 親和クリニック 公式サイト

無料相談のご予約

無料カウンセリングでは、豊富な症例写真をご紹介しながら、あなたに合った薄毛治療をご提案します。

WEBからのご予約

※診療時間内(10時〜19時)のお問い合わせには2時間以内、診療時間外は翌診療開始時間より2時間以内にご返信いたします。

お電話からのご予約

PAGE
TOP