私が大学を卒業した10年ほど前は、「植毛は流行らない」と言う医師が少なくありませんでした。しかし今では、親和クリニックのように技術も知識もあるクリニックが存在し、多くの患者さまから喜びの声をいただいています。
それでもまだ自毛植毛を知らない方、薄毛をどこにも相談したことがない方はたくさんいらっしゃると思います。施術をするかどうかはさておき、そのような方々が気軽にカウンセリングを受けられる身近な存在になれるよう、これからも患者さまと真摯に向き合っていきたいと考えています。私自身の自毛植毛経験もお話ししますので、ぜひご相談ください。
同じ株数でも広範囲にまだらに移植するのではなく、しっかりとデザインを決め、自然で無理のない密度に仕上げることが重要だと考えています。
女性の自毛植毛は毛量やデザイン、毛の選び方などとても繊細な手術になることが多いので、さまざまな要望に対応できるように技術を磨いていきたいと思います。
平成25年 | 大阪大学医学部医学科卒業 |
---|---|
平成25年 | 京都医療センター初期研修 |
平成27年 | 倉敷中央病院勤務 |
平成29年 | 京都医療センター勤務 |
令和3年 | 大手美容クリニック勤務 |
令和5年 | 親和クリニック勤務 |
診療時間内(10時〜19時)のお問い合わせには2時間以内、診療時間外は翌診療開始時間より2時間以内にご返信いたします。
無料カウンセリングでは豊富な症例写真をご紹介しながら、患者さまのお悩みが解決できる最適な薄毛治療についてご提案いたします。
複数のクリニックの意見を聞いてみたいという方やセカンドオピニオンを希望される方もお気軽にご相談ください。