自毛植毛は頭皮を切らなくてもできますか?|親和クリニックのドクターが自毛植毛の疑問を解決

親和クリニック院長 音田正光

親和クリニック
総院長 音田 正光

自毛植毛法の一つとして、頭皮をメスで大きく切って株をつくり、移植するという方法(FUSS法)があります。しかしすべての自毛植毛において、頭皮を必ず大きく切るというわけではありません。
頭皮を大きく切らなくても出来る自毛植毛は存在します。

従来のデメリットをなくした切らない植毛があります

「身体への負担が少ない手術」が求められる近年では、遊離移植法が主流となっています。そしてその術式を大きく分けて【FUSS法】と【FUE法】の2つがあります。

FUSS法とFUE法では、採取部の傷が治っていくプロセスが異なります。
メスを使わないFUE法はFUSS法にみられるようなドナー部の大きな傷は残りません。
しかし、株を切断せずに採取する為には非常に高い技術を要するため、採取に多くの時間がかかったり、一度の手術で採取出来るドナー株数に限りがあるなどの問題点があります。

植毛の術式について詳しくはこちら

親和クリニックでは、頭部への負担の少ないFUE法を独自に発展・進化させた「MIRAI(ミライ)法」という自毛植毛を行っています。

MIRAI法の詳細はこちら

薄毛・髪のお悩みは親和クリニックにお任せください
技術ページ用モニター募集バナー

その他の自毛植毛Q&A

AGA/薄毛のお悩みについて
自毛植毛の効果・疑問について
女性の薄毛のお悩みについて
自毛植毛の費用について

薄毛治療・自毛植毛専門 親和クリニック 公式サイト

無料相談のご予約

無料カウンセリングでは、豊富な症例写真をご紹介しながら、あなたに合った薄毛治療をご提案します。

WEBからのご予約

※診療時間内(10時〜19時)のお問い合わせには2時間以内、診療時間外は翌診療開始時間より2時間以内にご返信いたします。

お電話からのご予約

PAGE
TOP