AGA治療薬の種類・選び方は?効果や費用を比較

親和クリニック院長 音田正光

親和クリニック
総院長 音田 正光

AGA治療薬には様々な種類がありますが、どのように選べば良いのでしょうか。それぞれの効果や副作用、費用について解説いたします。

目次 [ 非表示にする 表示する ]

AGA治療薬の比較早見表

下記にAGA治療薬の比較早見表を取りまとめましたので、ご確認ください。

治療薬 推奨度 副作用 費用相場
男性 女性
フィナステリド
(プロペシア)
× 性機能不全
肝機能障害
など
月2,500円~10,000円程
デュタステリド
(ザガーロ)
× 性機能不全
抑うつ
など
月5,500円~10,000円程
ミノキシジル 頭皮のかゆみ
など
月3,000円~10,000円程
ミノキシジルタブレット × × 血圧低下
動悸、めまい、ふらつき
など
月2,000円~7,500円程
アデノシン 頭皮のかゆみ
など
-

参考:日本皮膚科学会「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版」
https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/AGA_GL2017.pdf


AGA治療薬の選び方

AGA治療薬を選ぶときは、効き目と副作用のバランス、予算、そして自分の症状や体質に合っているかがポイントです。
下記に選び方のポイントをまとめました。

■男性の場合
・軽度〜中度のAGAの方:フィナステリドかデュタステリドがおすすめ。効果が高く、副作用のリスクも比較的低いのがポイント。
・中度〜重度のAGAの方:ミノキシジル外用薬とフィナステリドかデュタステリドの併用が効果的。

■女性の場合:
ミノキシジル外用薬が最もおすすめ。他の薬剤は女性には適していないのでNG。

■副作用を懸念する場合:
副作用を懸念する場合は、アデノシンがおすすめ。ただし、効果は他の薬剤よりも弱い可能性がある。

■費用を重視する場合:
フィナステリドのジェネリック医薬品が最も安価。月額2,500円程度から始められる。

■体質や持病がある場合:
肝機能障害や性機能に不安がある方は、ミノキシジル外用薬やアデノシンが不安が少ない。

■併用療法:
より高い効果を求める場合、フィナステリドとミノキシジル外用薬の併用が効果的。

ただし、AGAの進行度合いや個人の体質は自己判断が難しいため、必ず医師に相談しながら最適な治療法を選びましょう。なお、個人輸入は品質や安全性の面でリスクが高いため避けるべきです。

「AGA治療薬の副作用」に関する情報や、「AGAの治療方法全般」に関する情報は、それぞれ下記のページでさらに詳しく解説しています。


AGA治療薬の効果・費用詳細


フィナステリド

フィナステリド(プロペシア)は、男性型脱毛症(AGA)の主要な治療薬です。
5α-還元酵素を阻害し、DHT(ジヒドロテストステロン)の生成を抑えることで、脱毛の進行を遅らせ、毛髪の成長を促進します。

フィナステリド(プロペシア)は主に男性のAGA治療に適しており、軽度から中度のAGAに効果的です。
反面、女性の使用は禁止されています。
副作用としては、性機能不全(性欲減退、勃起不全)、肝機能障害、かゆみ、発疹などが報告されています。
ただし、これらの副作用の発現率は比較的低いとされています。

■注意点
・前立腺肥大症の治療薬と成分が同じため、二重服用に注意。
・一部の胃薬、抗生物質、抗真菌薬との相互作用で、フィナステリドの血中濃度が上昇する可能性がある。
・グレープフルーツも同様の効果があるため、摂取を控えめにすることが推奨される。
・服用を中止すると効果が失われる可能性があるため、長期的な使用が必要


プロペシア

プロペシアは、フィナステリドを主成分とするAGA治療薬の先発医薬品です。
MSD社が製造販売しており、日本で広く使用されています。
費用相場は、ジェネリック医薬品で月額2,500〜5,000円程度と比較して、先発医薬品(プロペシア)は月額6,000〜10,000円です。
ジェネリック医薬品のフィナステリド錠と比べて高価ですが、効果や安全性は変わりません。


デュタステリド

デュタステリドは、AGAの主要な治療薬で、5α-還元酵素タイプIとIIを阻害し、DHTの生成を約90%抑制します。これにより、脱毛の進行を遅らせ、毛髪の成長を促進します。
この薬は主に男性のAGA治療に適しており、中度から重度のAGAに効果的です。フィナステリドよりも強力な作用があるため、より進行したAGAの治療に向いています。
フィナステリド同様に女性の使用は禁止されています。

副作用としては、性機能障害(性欲減退、勃起不全、射精障害)、肝機能障害、抑うつなどが報告されています。ただし、これらの副作用の発現率は比較的低いとされています。

■注意点
・CYP3A4阻害作用を有する薬剤(リトナビルなど)との併用には注意
・効果が現れるまでに6ヶ月程度かかることがあり、継続的な服用が必要
・服用を中止すると効果が失われる可能性があるため、長期的な使用が必要


ザガーロ

ザガーロは、デュタステリドを主成分とするAGA治療薬の先発医薬品です。グラクソ・スミスクライン社が製造販売しており、日本で広く使用されています。ザガーロは0.1mgと0.5mgの錠剤があり、通常は1日1回0.5mgを服用します。
費用相場は、ジェネリック医薬品で月額5,500〜7,000円程度と比較して、先発医薬品(ザガーロ)は月額10,000〜10,500円です。
ジェネリック医薬品のデュタステリド錠と比べて高価ですが、効果や安全性は変わりません。


ミノキシジル

ミノキシジルは、AGAの治療に広く使用される薬剤で発毛効果があります。
元々は高血圧治療薬として開発されましたが、毛髪成長促進効果が発見され、現在はAGA治療薬として使用されています。
ミノキシジルは、毛母細胞の活性化と血流促進により、発毛を促進し、脱毛の進行を遅らせます。
男性と女性の両方に効果があり、特に頭頂部や前頭部の薄毛に効果的です。

主な副作用には、頭皮のかゆみ、発疹、動悸、めまい、むくみなどがあります。
ただし、これらの副作用の発現率は比較的低いとされています。
費用相場は、外用薬の場合、月額3,000円〜10,000円程度です。剤形(液剤やフォーム)によって価格が異なります。

■注意点
・ED治療薬、一部の風邪薬(イブプロフェン)、偏頭痛治療薬(イミグラン)との併用は禁止
・アルコールとの併用も禁止
・効果が現れるまでに4~6ヶ月程度かかることがあり、継続的な服用が必要
・心臓や腎臓に障害がある人、甲状腺機能障害のある人、高血圧や低血圧の人は使用前に医師に相談が必要
・服用を中止すると効果が失われる可能性があるため、長期的な使用が必要


ミノキシジルタブレット

ミノキシジルタブレットは、外用薬と比較して血流に直接作用するため、一見効果が高そうに思えますが、実際には危険性が著しく高く、推奨できません。
全身に影響を及ぼすため、深刻な副作用のリスクが格段に高くなります。血圧低下、心拍数増加、心肥大、さらには心不全や心筋梗塞といった重篤な心疾患を引き起こす可能性があります。また、既存の心血管系疾患を悪化させる恐れもあります。
これらの理由から、ミノキシジルタブレットの使用は極めて危険であり、健康への脅威となる可能性が高いため、避けるべきです。


アデノシン

アデノシンは、男性型脱毛症(AGA)の治療に使用される外用薬です。この成分は体内で自然に作られる物質で、毛髪の成長を促す効果があります。
アデノシンの作用メカニズムは、毛乳頭細胞に働きかけ、毛髪の成長因子の生成を促すことです。これにより、毛髪の成長期が長くなり、発毛が促進されます。
主に男性のAGA治療に適しており、特に軽度から中等度のAGAに効果を発揮します。女性の薄毛にも使用できますが、その効果は限定的とされています。

アデノシンの大きな特徴は、他のAGA治療薬と比べて副作用が少なく、安全性が高いことです。報告されている主な副作用は頭皮のかゆみ程度です。
このため、アデノシンは副作用を心配する方やAGAの初期治療を考えている方が選択される方が多いです。

■注意点
・効果が現れるまでに3~6ヶ月程度かかることがあり、継続的な服用が必要
・服用を中止すると効果が失われる可能性があるため、長期的な使用が必要


AGA治療薬のよくある質問


AGAに一番効く薬は何ですか?

AGAに最も効果的な治療薬は、デュタステリド(ザガーロ)です。その理由は以下の通りです。

・5α-還元酵素のI型とII型の両方を阻害し、DHTの生成を約92%抑制する。
・フィナステリドと比較して、より迅速かつ顕著な発毛改善効果がある。
・日本の調査では、69.1%の使用者が「やや改善以上」の効果を実感している。

ただし、副作用のリスクが比較的高いため、医師と相談の上で使用を検討することが重要です。


フィナステリドと一緒に飲んではいけない薬は?

フィナステリドには明確な併用禁忌薬はありません。
ただし、アルコールとの同時摂取は避けましょう。
また、抗ウイルス薬や抗真菌薬との併用時は注意が必要です。他の薬を服用している場合は、必ず医師に相談してください。


デュタステリドと一緒に飲んではいけない薬は?

デュタステリドには併用禁忌薬はありません。ただし、CYP3A4阻害薬(リトナビルなど)との併用には注意が必要です。これらの薬と一緒に服用すると血中濃度が上昇する可能性があります。服用の際は医師に相談しましょう。


薄毛に関するお悩みは、当院へお気軽にご相談ください

AGA治療薬は効果が期待できますが、副作用のリスクや効果の持続性に課題があります。一方、自毛植毛は1回の治療で見た目の大幅な改善が期待できる選択肢です。ただし、自毛植毛は医師の技術や実績により結果が左右される可能性があります。
そこで当院では、自毛植毛のNo.1シェアを誇り、10年以上の実績を活かし、多くの患者さまに満足いただける結果を提供してきました。
AGA治療薬をお考えの方も、自毛植毛という選択肢をぜひご検討ください。薄毛でお悩みの方は、一度当院にご相談ください。豊富な経験を基に、最適な治療法をご提案いたします。


無料カウンセリング予約
薄毛・髪のお悩みは親和クリニックにお任せください

その他の自毛植毛Q&A

AGA/薄毛のお悩みについて
自毛植毛の効果・疑問について
女性の薄毛のお悩みについて
自毛植毛の費用について

薄毛治療・自毛植毛専門 親和クリニック 公式サイト

無料相談のご予約

診療時間内(10時〜19時)のお問い合わせには2時間以内、診療時間外は翌診療開始時間より2時間以内にご返信いたします。

お名前
電話番号
メールアドレス

※迷惑メール対策でドメイン指定受信を設定されている方は「@shinwa-clinic.jp」「@shinwa-dr.net」のドメイン受信設定をお願いいたします。

ご希望のクリニック
気になる箇所
希望日時 第一希望
(予約確定ではありません)
日付
時間帯
希望日時 第二希望 任意
(予約確定ではありません)

日付

時間帯

ご希望・相談内容 任意

自毛植毛は親和クリニックへ

無料カウンセリングでは豊富な症例写真をご紹介しながら、患者さまのお悩みが解決できる最適な薄毛治療についてご提案いたします。
複数のクリニックの意見を聞いてみたいという方やセカンドオピニオンを希望される方もお気軽にご相談ください。

PAGE
TOP